
「鍼って痛くないの?」「お灸って熱くないの?」初めての方から、よくいただく質問です。
ここでは、そんな不安を少しでもやわらげるために、実際の感覚や安全面をわかりやすくまとめました。
—
💡 鍼は痛い?
注射針を想像される方も多いですが、鍼灸で使う鍼は 髪の毛ほどの細さ。
刺す瞬間も「え?もう刺したの?」と驚かれる方が多く、
・ 押されている感じ
・ 何も感じない
という感覚がほとんどです。
ツボにしっかり当たると「ズーン」と響くこともありますが、それは 効果が出ているサイン。
違和感があれば、すぐに調整できますのでご安心ください。
—
🔥 お灸は熱い?
お灸はヨモギの葉から作られた“もぐさ”を使い、ツボをやさしく温めます。
「じんわり温かくて気持ちいい」
「体の奥までぽかぽかが広がる」
と感じる方がほとんどです。
もし熱さを感じたら、すぐに取り除きますので安心です。
—
🌸 安心して受けられる鍼灸
・ 鍼はすべて 使い捨てのディスポーザブル鍼を使用
・ 一人ひとりの体調に合わせて、丁寧に施術
鍼灸は、体が持つ自然治癒力を引き出すケア。
初めての方でもリラックスして受けられるよう、カウンセリングからやさしく進めています。
—
✨ まとめ
鍼やお灸への不安は、誰にでもあります。
痛みや熱さを我慢する施術ではないので、
気になることがあれば、いつでも気軽にご相談くださいね😊
→ こちらの記事もどうぞ
堺市で睡眠の質を整える|鍼灸で深い眠りへ導くケア